【反応トレーニング】
こんにちは!
ドレミファソライズFC中野の髙塚です
昨日はコーディネーションで『反応トレーニング』をおこないました
指導員が右か左かの指示を出しながら輪っかを投げます。
指示をよく聞いて、指示通り右手か左手のどちらかで輪っかを取ります。
左右が混乱してしまうこともありましたが、集中して指導員の指示を聞いて、素早く手を動かすことができました
後半のトレーニングは、3つのルートをつくり指導員がどこかのルートにボールを転がします。
ボールが来てないルートにジャンプして避けます。
ボールをよく見て反応することができました
難易度を上げて、3つのルートのうち2つのルートからボールが転がって来たりも!
楽しみながら頑張りましたね
スポーツだけでなく、指導員から次の指示があったり、活動の切り替えなど日常生活でも素早く反応することは大切ですね
日頃から素早く行動することを心がけていきましょう!