【コーディネーショントレーニング🔥】

 

こんにちは!

ドレミファソライズFC中野の髙塚です🙋‍♀️

 

昨日は、コーディネーショントレーニングをおこないました🎈

 

今回は、バランスストーンを利用したバランストレーニングに挑戦しました💪

 

バランスストーンの上に片足立ちになったり、

バランスストーンの上でキャッチボールをしたり、

並んだバランスストーンの上を風船トスしながら歩き進めたりと

足底に刺激をたっぷり入れていきました😁

 

バランス力に加えて、

空間認知力や2つのことを同時に処理する能力も磨きました✨

 

いつもの床で行うキャッチボールとバランスストーン上で行うキャッチボールでは、足元が不安定だったり、身体の使い方も違うので、ボールを投げるコントロールも不安定になりがちでしたね😅

 

たくさんトレーニングを積んでいきましょう🔥

 

 

バランス力は、転倒の防止、怪我の予防、そしてスポーツのパフォーマンス向上に不可欠な能力です。よく転んでしまう人は、バランス力を向上させる必要があるかもしれません🥺

 

バランスという言葉はよく使用しますが、

筋力、柔軟性、感覚機能などの複合によってバランスが取れるようになります!

 

どれか一つが欠けていてもバランスは不安定になってしまいます😫

 

さまざまな要素が複合されているバランス力を高めて、

日常生活やスポーツをする際に役立てていきましょう💪

 

バランス力こそ、トレーニングが大事ですね🔥