【東京芸術劇場】

 

こんにちは!

ドレミファソライズFC中野の髙塚です🙋‍♀️

 

土曜日は、課外活動として『東京芸術劇場』に行ってきました🚗

 

今回は、東京芸術劇場のリオープンを祝した、「オープンデー」という1日限りのイベントに参加してきました!

 

場内では、さまざまなイベントが行われておりましたが、今回は、グループ行動でグループ毎に興味のあるブースにお邪魔しました😊✨

 

その中でも、全グループが足を運んだのが工作体験ができるブースとジャグリング体験ブースです!

 

工作体験では、仮面作りと毛糸人形づくりを体験することができました✂️

 

どちらか好きな方を選び、工作に取り掛かりました🥺

 

私が引率したグループでは、仮面作りを選択しました。

 

まずは土台となる形を選び、目・鼻・帽子などのパーツをお好みで選んだり、自分で作っていきます。

 

土台となる形には、猫やガイコツ、トナカイ、ピエロなどの形がありました😺

 

好きな色や模様で装飾していき、オリジナルデザイン仮面を作り上げました🤡✨

 

黙々と作業を進める児童や、ニコニコと楽しそうにいろんなパーツを試している児童など進め方はさまざまでしたが、みんなとっても可愛らしいお面を完成させました👏

 

作ったお面を顔に当てて、記念撮影も楽しみました☺️

 

ジャグリング体験では、皿回しやディアボロ、デビルスティック、ボールなどいろんな種類のジャグリングを体験することができました!

 

普段なかなか触ることができない道具に触れたり、スタッフの方にやり方を教えて頂き、挑戦したりと貴重な体験をすることができました🙌

 

難しい種目もありましたが、チャレンジできたことがとてもよかったと思います!!

 

 

工作やジャグリング以外にも、普段は上がることのできないコンサートホールのステージに上がって、スポットライトを浴びたら、大きな声でセリフを避けふイベントもあり、少しだけ覗いてきました👀✨

 

 

あっという間に集合時間になってしまい、お邪魔できなかったブースもありましたが、非日常の体験をすることができ、子どもたちもワクワクしてグループ行動ができました😊

 

このイベントは今回だけでしたが、また別件で東京芸術劇場へ足を運んでみたいと思います