【あいさつ】
こんにちは!
ドレミファソライズFC中野の髙塚です🙋♀️
新学期が始まりましたね🌸
学校から帰ってきた子どもたちは、クラス替えや担任の先生の話などで盛り上がっていました😁
「仲のいいお友達とクラスが離れてしまった」とガッカリしている児童がいましたが、『新しいお友達ができるチャンス!』と前向き捉えて、学校生活を楽しんでいけたらいいですね☺️✨
新学期といういいタイミングですので、今日はお友達と関係性を作るためには?について少し書かせていただきます。
お友達と関係性を作っていくには、
まずは、『あいさつ』を元気よくすることが大切です!
自分から話しかけるのが苦手な人も、「おはよう!」「またね!」などあいさつをすることを頑張ってみてください😊
お友達とコミュニケーションを始める第一歩です✨
勇気を出して『あいさつ』をしてみましょう😄!
きっとその素敵な『あいさつ』が相手に響くはずです💝
そして、お友達からあいさつをされた時は、笑顔で元気よくあいさつを返していきましょう😊
お互いに気持ちのいい『あいさつ』が相手との良好な関係性を作る1ステップです!
学校だけでなく、お家や習い事などでもあいさつを日頃から習慣化できるようにしていきましょう🥺
今週は、『あいさつ強化週間』にしてみるのもいいと思います✨
みんなで気持ちのいいあいさつをしていきましょう😊