【コーディネーショントレーニング】
こんにちは!
ドレミファソライズFC中野の髙塚です
昨日おこなったコーディネーショントレーニングの様子を紹介します
サッカー活動の中のコーディネーショントレーニングでは、『クモ歩きで風船リクティング』をおこなっています
1〜4枚目の写真のようなクモの姿勢で風船をリフティングしながら前進していくトレーニングです!
前に進むには、足の甲で優しくポンと風船を当てなければならないので、力加減や風船を蹴る足の位置、高さなども重要になります
楽しみながらも「きつーい」と声が上がっていました
諦めずに頑張りましたね
本日の活動でのコーディネーショントレーニングでは、『マーカージャンプトレーニング』をおこなっています。
指導員が4色のマーカーを並べ替え、右から順に、プレイヤーの周りに置かれた4色のマーカーと同じ色の方向へジャンプしていきます!
例えば、黄色→緑
→青
→赤
と指導員が並べたら、、、
プレイヤーは、瞬時に判断して黄色→緑→青→赤の順番になるように連続でジャンプします
集中して取り組めました!
なるべくリズム良く、正確に飛べるようにも意識しておこなうことができました
ナイスファイト
きついトレーニングや苦手なトレーニングもあるかと思いますが、楽しんでトレーニングができるように頑張っていきましょう