【国立科学博物館】
こんにちは!
ドレミファソライズFC中野の髙塚です
昨日は、海の日でしたね
3連休最終日でもあり、各地で人で溢れかえっていました
ソライズでは課外活動で上野にある『国立科学博物館』に行ってきました
上野駅周辺は大混雑!!
博物館もたくさんの人で賑わっていました
特に、恐竜や深海生物、哺乳類の化石が展示されているエリアは大人気でした
子ども達も、「ティラノサウルスだ!」「トリケラトップスもいた!」などと大興奮
とっても楽しそうでした♪
光や磁気など物理分野の体験型展示もあり、順番を守って体験することもできました
混雑と時間の関係上、一つひとつにたっぷり時間を取ることはできませんでしたが、生き物や日本列島の生い立ち、科学技術などに触れ、ソライズに戻ってから見てきた生き物の絵を描いたり、印象に残ったエリアの話をして盛り上がっていました
最後は、博物館の屋外にある大きなクジラのオブジェの前で集合写真を撮りました
混雑している中、博物館のルールやマナーを守ってしっかりと集団行動ができました
みんなお疲れさまでした!!