三本の矢


ドレミファソライズFC取手の城本です。
三本の矢とは、戦国武将の毛利元就が、息子達に伝えた言葉です。
「一本の矢では、簡単に折れてしまうが、三本まとまれば、簡単には折れない!」
というものですが、皆さんは聞いた事ありますか?

取手の子ども達は、それを教えずとも実践しております。
1人では先生にかわされてしまうけど、3人で向かえば、ボールを奪える!と。
いや~、手強い!